2009年 07月 26日
安食シェフ |
先日、講習会に行ってきました。
講師は、昨年デフェールを退職されて、今は独立準備中の安食雄二シェフ。
教えていただいたお菓子はハニーハントです。

はちみつムースの中にバニラのクリーム、上にはキャラメルクリーム、
底生地はメープルシロップがたっぷり吸い込まれたジョコンド生地。
いや~~、ほんっとにおいしかったーーーー!!!
いろいろな甘さが一体となって、すごく優しいお味。
シェフのお人柄が全面に出ているケーキでした!
(未熟者にとって)意外に思う作業工程がいくつかあったので
疑問に思ったこと、全部うかがいました。
すべて明確に答えていただき、でもシェフは
「これは僕のスタイルだから、正解ではないんです。
他のやり方でもできますよ」とおっしゃいます。
いやでも、だからこそ、この味や食感なんだなあ~と、本当に勉強になりました。
実はずいぶん前にも安食シェフの講習会に行ったことがあります。
今、レシピを見たら2003年と書いてありました。
そのとき教えていただいたのは、国際大会で優勝された「マンダリン・ナポレオン」という
とっても複雑なケーキでした。
今回、ひさびさにシェフの作られる姿を拝見して、
今、自分が何気なくしている作業のいくつかが、
あの時、たった半日の内に教えていただいたことだったんだ!と
改めて思い出し、びっくりしました。
今までいろいろな方の講習会に参加して
どのシェフの(本当にすべてのシェフの)無駄のない動きに感嘆してきましたが
安食シェフの所作は、ピカイチに切れが良くてカッコよかったです。
新しいお店の開店は、来年、横浜だとお話されていました。
今からホントに楽しみです!
デフェールにいらした頃のロングインタビューを見つけました。☆
かなり長いですが、ご興味あったらぜひご覧ください。
講師は、昨年デフェールを退職されて、今は独立準備中の安食雄二シェフ。
教えていただいたお菓子はハニーハントです。

はちみつムースの中にバニラのクリーム、上にはキャラメルクリーム、
底生地はメープルシロップがたっぷり吸い込まれたジョコンド生地。
いや~~、ほんっとにおいしかったーーーー!!!
いろいろな甘さが一体となって、すごく優しいお味。
シェフのお人柄が全面に出ているケーキでした!
(未熟者にとって)意外に思う作業工程がいくつかあったので
疑問に思ったこと、全部うかがいました。
すべて明確に答えていただき、でもシェフは
「これは僕のスタイルだから、正解ではないんです。
他のやり方でもできますよ」とおっしゃいます。
いやでも、だからこそ、この味や食感なんだなあ~と、本当に勉強になりました。
実はずいぶん前にも安食シェフの講習会に行ったことがあります。
今、レシピを見たら2003年と書いてありました。
そのとき教えていただいたのは、国際大会で優勝された「マンダリン・ナポレオン」という
とっても複雑なケーキでした。
今回、ひさびさにシェフの作られる姿を拝見して、
今、自分が何気なくしている作業のいくつかが、
あの時、たった半日の内に教えていただいたことだったんだ!と
改めて思い出し、びっくりしました。
今までいろいろな方の講習会に参加して
どのシェフの(本当にすべてのシェフの)無駄のない動きに感嘆してきましたが
安食シェフの所作は、ピカイチに切れが良くてカッコよかったです。
新しいお店の開店は、来年、横浜だとお話されていました。
今からホントに楽しみです!
デフェールにいらした頃のロングインタビューを見つけました。☆
かなり長いですが、ご興味あったらぜひご覧ください。
■
[PR]
▲
by reiko33.
| 2009-07-26 15:30
| 講習会
|
Comments(2)