GIFT展@
アトリエキカさん、水曜日から始まりました。
初日は青木さんと一緒にお店にいさせていただきましたが
平日にもかかわらず、たくさんのお客さまにいらしていただき
たくさん楽しいお話もでき、とってもうれしかったです。
ありがとうございました!!
写真を撮り忘れたので、詳しくは
キカさんのHPで。
明日のラインナップは
ソーシソン・オ・パン・ヴリュ
パティスリーシェフフジウさんに教えていただいた、
100年前のレシピを参考にしたロールケーキ。
毎年こちらだけでの販売です。
レースのジャムサンドクッキー
前回
ブログにUPした途端、大反響だったパナップみたいなジャムサンドクッキー。
スタッフSさんがバランスよく、細かい型で抜いてくださっています。
オートミールクッキー
乳製品、卵、白砂糖を使用しない「Bien-etre」ラインのナチュラルクッキー。
ショコラハート
先日、
Kitchenでレシピをご紹介したサクサククッキー。
フロランタン・ショコラ
厚めのココア生地の上に、アーモンド、ヘーゼルナッツ、
カカオニブをキャラメル掛けした濃厚クッキー。
塩キャラメルパウンド
濃い目のキャラメルを混ぜ込んだしっとりパウンドケーキ。
上面のみに、ぱらりとカマルグの塩を振っています。
イチゴのダッコワーズ
ダッコワーズ生地にフリーズドライを加えたバタークリームを挟みました。
この季節ならではの、乙女系ダッコワーズ。
レーズンサンド
全粒粉入りのクッキー生地にWEISSのホワイトチョコレートを塗り、
ラム酒入りバタークリームとブランデー漬けレーズンを挟みました。
ハートのジャムサンドクッキー
クルミ入りのクッキー生地にラズベリーとイチゴの自家製ジャムを挟んだ
ハート型のラブリージャムクッキー。
イチジクのブラウニー
トルコ産ドライの白イチジクを赤ワインとはちみつで煮たジャムを
濃厚チョコレート生地に混ぜ込んだ、大人味ブラウニー。
シナモンとクルミがアクセントになっています。
チョコレートとオレンジのケイク
自家製オレンジピールを、煮詰めたバルサミコ酢に漬け込み、
刻んだチョコレートとサルタナレーズンを混ぜたココアパウンド。
パッションフルーツのキャラメル
パッションフルーツピュレと洋ナシピュレ、生クリーム、砂糖、水あめなどを煮詰め、
最後にチョコレートを溶かし込んだキャラメル。
クロッカン・カフェノア
クロッカン・ショコラ
フランス語で「愛のカリカリ」と名付けられたカリカリメレンゲクッキー。
などなどとなります。
カフェのケーキは
カランドリエ。
ラズベリー入りチョコレートムースと、ミルクチョコレートムースの2層からなる
ゼラチンを使わない、やわらかい口解けのケーキです。
キカのまりこさんもこのケーキを大好きでいてくださって、
毎年作らせていただいています。
6日(日)は14時ごろ、黒七味の効いた
塩ナッツクッキーなどを納品がてら
1時間ほどキカさんにいさせていただく予定です。
もしもお目にかかれたらうれしいです。
ぜひ遊びにいらしてくださいませ!
□GIFT展
~13日(日) 会期中無休
12:30~17:30
@アトリエキカ(0467-24-7025)
もうひとつお知らせは、
カフェエチカさん(0467-23-7292)のロールが新しくなりました。
いつもこの時期はチョコレート系にしましょうと打ち合わせするのですが
今年はオレンジとチョコレートの組み合わせです。
今年らしさは、濃厚なチョコレートを全面に押し出す感じではなく
やさしい味わいのロールケーキにしました。
ふわふわココア生地で、オレンジのお酒を利かせた生クリームとオレンジの果肉を巻き
スイートとミルクチョコを合わせたチョコレートクリームで覆いました。
チョコレートはKaokaというメーカーのオーガニックチョコレートを使用しています。
こちらもぜひ召し上がってみてください!